HRBrainとのシングルサインオン、ID 同期の設定を⾏います。
事前にHRBrainサービス側で設定を実施した後に、「シングルサインオン」-「クラウドサービス」 から「HRBrain」を選択して下さい。
HRBrainサービス側の事前設定
HRBrainの管理画面の「運用管理」-「アクセス制御」で「SAMLで設定」を選択して、以下の設定を行って下さい。
- 発行者:
https://slink.secioss.com/<テナントID> - Identity ProviderのSSOエンドポイントURL (HTTP-Redirect):
https://slink.secioss.com/saml/saml2/idp/SSOService.php/<テナントID> - Identity Providerが署名に使用する公開鍵の証明書:
「SeciossLink管理コンソール」 - 「システム」-「IdP証明書」から”使用中”の証明書をダウンロードして、登録して下さい。
次に、HRBrainの”開発者向けサイト”の「SCIM連携」で「トークンの作成」を実行して下さい。
このトークンは、SeciossLink側のHRBrainの設定で使用します。
SeciossLink側での設定
HRBrain シングルサインオン 設定画面
HRBrain シングルサインオン 設定項目
項目名 | 説明 |
シングルサインオンの設定 | 有効にした場合、HRBrainとのシングルサインオンを行います。 |
サブドメイン名 |
HRBrainのURLのサブドメイン名を入力します。 |
ID同期 | 有効にした場合、HRBrainとのID同期を行います。 |
アクセストークン | HRBrainの「SCIM連携」で作成したトークンを入力します。 |