対象ユーザーの所属するグループを表示させるには、ユーザーの情報画面に入る必要があります。
左メニューの「ユーザー」-「一覧」をクリックし、表示されたユーザーの右側に表示されている編集マーク【】をクリックすると、ユーザーの情報画面が表示されます。
ユーザー情報画面の右上「グループ」タブをクリックすると、対象ユーザーの所属するグループの設定や所属グループからの削除を行えます。
- 「グループ検索」-「グループ名」または「表示名」を入力し検索すると、「グループの設定」-「グループ一覧」に該当するグループが表示されます。(グループ名や表示名を未指定の状態で「検索」ボタンを押した場合には全てのグループが表示されます。)
- 「グループ一覧」よりメンバーとして所属させたいグループを選択し、画面下部の「更新」ボタンを押すと、対象のユーザーを当該グループに登録できます。
- 所属しているグループから解除する場合には、「所属グループ」から対象のグループを選択して「削除」ボタンをクリックした上で、「更新」ボタンを押します。
グループ設定について詳しくは「ユーザーグループ管理」をご覧ください。
項目名 | 説明 |
---|---|
グループ検索 | 既存のグループを「グループ名」または「表示名」で検索できます。 |
グループの設定 | メンバーとして所属させたいグループの設定や、現在所属しているグループの所属解除を行えます。 |