この記事では、ワンタイムパスワードの設定をリセット(初期化)する手順を説明します。
ワンタイムパスワードの初期化は、アプリケーションを使用する端末の紛失・破損などにより、該当の端末でワンタイムパスワード認証を行わない場合に行います。
- ユーザーポータルのログインページを開きます。
ユーザーポータルのログインページ
https://slink.secioss.com/user/ - 認証選択画面が開きます。
「認証方式」は初期化したいワンタイムパスワード設定を選択します。
-
- ワンタイムパスワード(メール)
メールによるワンタイムパスワード設定を初期化したい場合に選択します。 - ワンタイムパスワード(トークン)
Google Authenticator などのアプリケーションによるワンタイムパスワード設定を初期化したい場合に選択します。
- ワンタイムパスワード(メール)
- [選択]をクリックします。
- ワンタイムパスワードのログイン画面が開きます。
[ワンタイムパスワード設定を初期化する方はこちらへ]をクリックします。
- ワンタイムパスワード設定初期化画面が開きます。
[初期化]をクリックします。 - 通知用メールアドレスに下記のメールが届いたことを確認します。
メールに記載のURLにアクセスします。
件名:SeciossLink ワンタイムパスワード設定初期化URLのご案内
サンプル:
- ワンタイムパスワード設定初期化完了画面が開いたことを確認し、画面を閉じます。
- PCに戻ります。
ワンタイムパスワード設定初期化画面からワンタイムパスワードの設定画面に切り替わっていることを確認できたら、初期化は完了です。
ワンタイムパスワードを再設定する場合には、以下の記事をご参照ください。
参照する記事:
再設定を行わない場合には、ホームアイコン()をクリックし、ログインページに戻ります。